SSブログ
資格試験 ブログトップ
- | 次の10件

J検 情報活用試験 [資格試験]

J検 情報活用試験を合格すると単位免除になるみたいだけど
次の試験日が6/17でBグループの科目修得試験と重なってます。

受けたかったけどあきらめて科目修得試験を受けることにします。
後期は12/9で他と重ならないようなのでそのとき受けようかな。

Bグループの〆切りがもうすぐだったような気がするけど試験続きで
もう出せそうにないですね。
Aに片寄ってるから体育理論ぐらいしか受けられる科目がないかなぁ


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

情報処理技術者試験までもう少し [資格試験]

今週の日曜日が試験日なのでもう1週間を切りました。
週末は時間が取れたので勉強できたけど、今週になって
残業続きになりそうです。

10時ぐらいに帰るとご飯食べて寝るだけのような感じに
なってしまいますね。
問題集をぱらぱらみるぐらいしか気力がありません。

前回は午前で落ちてしまったので今回は午前を中心に
勉強しているので午後の問題はほとんどやってません。
午後の問題が分かりやすいのだったらいいなぁ

来週は科目修得試験があるからGWにはゆっくりしたいなぁ
暖かくなったからバーベキューでもしたいです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

J検の結果 [資格試験]

J検の結果が返ってきました。
プログラミングスキルだけ合格でした。
合格証はカードになってました。

解答と配点と合格通知に点数も書いてありました。
情報スキルのデータベースの問題で最初に差分バックアップと
追加バックアップを逆に答えてしまって後ろが全部間違ってるのが
まずかったですね。
基本スキルと情報システムは次に受けて完全合格にしようかな。

情報システムを合格して追加補習を受けると基本情報処理の
午前が免除になるみたいですね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

J検受けてきました [資格試験]

近くの専門学校でJ検の情報システム試験を受けてきました。
受けてた人は教室1部屋で15人ぐらいでほとんどはその専門学校の
生徒のようでした。

試験問題は基本情報処理より少し簡単な感じで、基本スキル、
プログラミングスキル、システムデザインスキルの3科目に分かれています。
科目ごとに合否がでて1年ぐらいは次受けるときに免除になるようです。
プログラミングとシステムデザインは1時間半で基本スキルは1時間でした。

最初に受けたプログラミングスキルは、公式参考書にアセンブラの解説が
でていて読んでも覚えられないからあきらめてました。
実際にはCとJavaとアセンブラの選択問題だった。
(試験が改正されて1回目なのに公式参考書に例題すらのってなかった)

問題が分かりやすかったJavaを選択して受けました。
言語が違ってもアルゴリズムの問題だと書き方が違うだけだから
理解しやすい問題を選んだ方が得ですね。

次に受けた基本スキルは2進数の計算とかコンピュータの動作とかの
問題なんだけど公式参考書になかったような形式で出題されていたから
今までの経験で回答していたような感じであまり自信がないです。
他の科目と問題数が同じぐらいなのに30分短いから見直しも
ほとんどできませんでした。

システムデザインはシステムテストとネットワークとセキュリティと
データベースの問題でまんべんなく出題されたのでそれなりに
できました。

科目修得試験Bをあきらめてこっちを受けてみたけど
全然できなかったわけではないからよかったかな。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

J検申し込み [資格試験]

情報システム試験を申し込みました。
http://jken.sgec.or.jp/information/jsystem/index.html
基本スキル、プログラミングスキル、システムデザインスキルの
3種類を一気に受けてきます。
試験会場はつくばが選択できるのでうちから車で10分ぐらいで
行けるから近いのもいいですね。

4月の情報処理試験の出題と似たような感じなので
復習もかねて忘れないように勉強しておこうと思います。
これで単位免除になるかもしれないしね。

情報活用試験の方が面白そうだったけど申し込みは
閉めきられていたので次回は受けようと思います。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:資格・学び

情報処理試験 合格発表 [資格試験]

情報処理試験の結果が発表になりました。
結果は予想通り不合格でした。

午後は合格点になってたのでちょっともったいなかったです。
4月まで午前の勉強をして次で合格したいな。


nice!(0)  コメント(2) 

情報処理技術者試験 受けてきました [資格試験]

基本情報処理の試験を受けてきました。
会場には1時間前に着いて、のんびり試験を受けました。

午前試験(速報で回答結果 42/80)
5割ぐらいしかできてないので不合格確定です。
迷って直して間違ってるとか、よく読んでなくて間違ってるとかもあったから
やっぱり勉強不足ですね。それを入れても50問正解には至らないから
結局だめだったんだろうなぁ
予想と違って前半の計算問題は結構できてて、後半の文章問題で
間違っているって感じでした。
シスアドのときは、分からない問題が2、3問で点数ぎりぎりだったから
今回みたいに分からない問題がたくさんあったらだめなんだろうな。

午後は各言語の回答がでてないけど合格点にいってそうな感じです。
午後の選択問題はCとJavaでやりやすい方をやることにしてたんだけど
Cの方が分かりやすくて簡単でしたね。
WhileとIfしか使ってない問題は、Cの書き方をしてるだけでやってることは
BASICと大差さい感じでした。
連立方程式の問題は、問題の言ってることが理解できずに全く分かりませんでした。
プログラムの問題というよりあの式を理解する問題って感じですね。

そんなわけで今回はだめだったから春に受けることにして次の資格は
J検を受けようと思います。
こっちは科目合格もあるようだし、今回やった範囲がそのままなので忘れない
ためにも受けようと思います。
試験場所はうちから10分の専門学校で受けられるから楽でよさそう。


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:資格・学び

情報処理試験 [資格試験]

今週の日曜日は情報処理技術者試験ですが、
勉強が全然進んでないので行くのやめようかと
思ってます。

今週に過去問題の復習することにしていたんだけど
仕事が忙しくなり、毎日残業なのでほとんどやってません。
午前の問題は携帯とかHPにでてる問題なんかを暇を見つけて
やってたからいいんだけど、午後の問題がどうにもならないです。
選択言語にVBなんてないし、FORTRANもなくなってたしね。

先週末にスクーリング行ってしまって休んでないから今週末は
ゆっくりして仕事の方をがんばるとするかな。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

情報処理技術者試験 [資格試験]

情報処理技術者の秋期の受付が始まってます。
8/14の締め切りまで、まだまだあるけど忘れずに
申し込んでおこう。

シスアドもそうだったけど母校で受験できるから
受けるときは気楽なんですよね。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:資格・学び

シスアド [資格試験]

シスアドの試験まであと1ヶ月ちょっとになりました。
過去の問題で午前の部80問やってみました。
結果は60点
これでは受かりそうになりですね。

間違えてるところがはっきりしていて、グラフとか図に
関する問題と会計関係の計算問題がほとんどでした。
この辺って丸暗記するしかないのかなぁ
参考書の計算式とかみてても実際の実感がわかないから
初めてみる用語も多いし、いまいちよく分からないんですよね。


- | 次の10件 資格試験 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。